雑記帳

 2019年の雑記帳



   ユニバーサルスタジオジャパン  12月9日

 ユニバーサルスタジオジャパンへ今年は二回目です。
 今回はクリスマスバージョンのイルミを見に来ましたが、昨日は曇りで花火は上がりましたが、
 イベントは半分で終了・・宿泊するパークフロントホテルへ戻りました。
 今日は凄い人出でハリーポッターは90分待ち!!あきらめて他の乗り物を充分楽しみました。

    帆船「海王丸」       11月12日

 今年も名古屋港へ帆船が入港して、12日に出航していきました。
 孫の通う保育園は毎年年長組が出港を見送っていますが、今年は卒園写真撮る日と重なりました。
 他の保育園・幼稚園児は大きな声で出港を見送っていました。
 来年は「日本丸」が寄港します。

    全日本大学駅伝     11月3日

 11月第1日曜日は全日本大学駅伝です。
 8時5分熱田神宮西門スタート・伊勢神宮宇治橋前ゴールの8区間で勝敗を争います。
 今年もスターチ10分後の地点で応援しましたが、まだ集団で通過していきます。
 箱根駅伝を制覇した東海大が伊勢路も制しました。

    半田ミツカンミュージアム     10月14日

 「体育の日」葉晴れが多いですが、今年は小雨の帯域の日になりました。
 雨でも予約していた半田「ミツカンミュージアム」へお酢の歴史を勉強しに行きました。
 12時予約限定30名でガイド月90分コースはガイドさんお説明を聞きながらの移動で、よくわかりました。
 長さ10mの江戸まで。お酢を運んだ弁才船は迫力がありました。

    半田矢勝川堤彼岸花      9月30日

 9月も終わりますが気温は30度超えて真夏日になりました。
 残暑が長く、このままでは秋が短くなりそうですが暑い中彼岸花をみに半田矢勝川堤へ行きました。
 新聞本誌に載ったせいか大勢の人が訪れ綺麗に咲いた彼岸花を鑑賞していました。
 暑くて田んぼアートまで行かず帰って来ましたが、花観賞にはいい日でした。

 道の駅パレットピアおおの      8月5日

 今年も揖斐「善明寺」へ墓参りの出かけました。
 毎日厳しい暑さが続いていますが、一家6人で出発・・途中道の駅で花を買い岐阜県へ・・
 揖斐川を横断するように東海環状線の工事が進んでいて「パレットピアおおの」で昼食タイムにしました。
 インターが完成すれば、この道の駅もにぎわうと思いますが、産直野菜・お土産が豊富にそろっています。
 食事を済ませ「善明寺」で墓参りを済ませ無事に帰って来ました。

   ユニバーサルスタジオジャパン     7月22日

 起きてホテルの窓から外を見ると雨が降っていましたがUSjへ入るときは止んで日が射していました。
 6歳の孫も「スパイダーマン・スペースファンタジー・ミニオンはちゃめちゃ」等ライドに乗りました。
 午後のパレードはスタッフによる水鉄砲・ホースによる水かけ・・私達は用意していた合羽を着て対処!!
 水をかけられるを楽しむ人もいましたが、私はその気にはなれず!!
 夕方、またいつか来よう・・と思い名古屋へ帰って来ました。

   ユニバーサルスタジオジャパン     7月21日

 夏休みに入りました。
 家族でUSjへ一泊で出かけ思いっきり楽しんできました。
 ホテルで午後3時からの1.5ディパスポートを買って入場・・私はどうしても見たかった「ウオーターワールド」へ・・
 三千人収容のスタンドは満席、スタントマンによるショー、ミニオンはちゃめちゃ等をを十分楽しみ、
 夜8時からのナイトパレードを見て宿泊する「パークフロントホテル」へ戻りました。

    千種公園ゆり園      6月17日

 梅雨の晴れ間でいい天気になりました。
 千種公園へユリを見に行きましたが、もう花は終わりに近かったです。
 それでも散歩の人、小さい子供を遊ばせるお母さん達で人は多かったです。
 公園近くに「食パン専門店」があり、妻はそちらがメインでした。   

    知立無量寿かきつばた      5月6日

 10連休のGWも今日で終わります。
 子供たちは孫とお出かけで、私達は知立無量寿寺「かきつばたまつり」へ出かけました。
 GW後半は天気にも恵まれ暑い!!日が続木絶好の行楽日和になっています。
 大勢の人が綺麗なかきつばたをカメラに収めていましたが、今はスマホに保存する時代ですね。

    豊田の桃源郷上中しだれ桃の里      4月16日

 20度超える暖かい日になり私達はしだれ桃をみに行きました。
 テレビでも紹介された豊田市「上中しだれ桃の里」ですが、臨時駐車場へ入るのに、なんと120分待ち!!
 係員に聞くと山越えのほうが早く入れるかも・・と言われ山越えしましたが、何とか20分待ちで駐車できました。
 山間のアップダウン道の両側から満開の「枝垂れ桃」のお迎え・・山歩きの疲れが吹っ飛びます。
 車も駐車場空き待ちで渋滞、そして大勢の人が集まりますがテレビ・メディアの影響は大きいですね。

    挑む浮世絵国芳から芳年へ      4月2日

 妻が前から見たいと言っていた特別展「国芳から芳年へ」を鑑賞に名古屋市博物館へ行きました。
 7日で終了ですが、この日も多くの人で駐車場も満車、博物館前のロータリーにも駐車して居ました。
 この浮世絵展は<怪奇・快感>がサブタイトルで、綺麗な浮世絵を期待の人は??と首をかしげます。
 私も最初は??と思いましたが、骸骨・首が飛んだ浮世絵等・・思いっきり怪奇を理解して楽しんできました。

 すべての絵が写真撮影O/Kでカメラ・スマホで撮って来ました。

    奥山田枝垂れ桜岡崎市     3月26日

 晴れて暖かい日になり岡崎市「奥山田枝垂れ桜」観賞に車を走らせました。
 前日のテレビ番組「イッポウ」内で紹介され、見た人も多く桜鑑賞に大勢の人が来ていました。
 幹回り3.22m・樹高12.5m・枝張り東西南北20m強で1300前持統天皇お手植えの桜と伝えられています。
 地元の人の協力で綺麗に整備されていて車は一方通行で道路右側に駐車します。
 畑の中、小高い山の中腹に咲く一本桜ですが優雅な姿が陽に映えていました。

   なばなの里イルミネーション    3月12日

 前日の雨も上がりましたが、どんよりした曇り空の一日でした。
 この日は孫は親に任せ私達は、まずいなべ市の「いなべ市農業公園・梅林」で満開の梅を鑑賞しました。
 午後は「なばなの里」へ寄り、足湯に浸かり疲れをとり、夕食に蕎麦を食べ6時からのイルミネーションを待ちました。
 今年のテーマはジャパン・・日本が誇る富士山を始めとする絶景!!
 色鮮やかな浮世絵・伝統文化から昔話までダイナミックに表現されていて時間を忘れる程楽しんできました。

   佐布里池梅まつり     2月11日

 三連休最後の日でした。
 東海市佐布里池まで梅を見に出かけましたが、まだ梅祭りは始まったばかりで肝心の梅の開花はぱらぱら ・・
 眼を引いたのはホールに飾られた大きな吊るし雛飾りが人々を迎えてくれました。
 手の込んだ品々を見て作者の苦労を想い浮かべました。 

    冬牡丹コ川園       1月14日

 晴れて穏やかな成人の日になりました。
 孫は親に任せて私達は毎年出かけている「コ川園」へ冬牡丹を見に行きました。
 今年はなぜか外人さんが多く、牡丹のカメラを向けたり記念写真を撮ったりで、私は邪魔にならないように牡丹撮りでした。
 昼食を済ませ元旦に廻れなかった「名古屋七福神」の残り三ヶ寺で朱印を頂きました。

   お聖天福生院毘沙門天      1月1日 

 年末の寒さも感じさせない元旦でした。
 午後から毎年恒例の名古屋七福神めぐりに出かけました。
 所用があり出発が遅く近海は四ヶ寺を廻って帰って来ました。
 両親を納骨した東別院はお参りしましたが、七福神後三ヶ寺は、暇を見つけて朱印を貰います。